Googleストリートビュー|千葉で集客ホームページ制作はティーエスフォート
360°パノラマで伝える~スマートフォンでいつでも、どこでも~
PC

Googleストリートビュー(店内撮影)サービス

  • 初期費用のみ!
  • ランニングコスト不要!
  • 認定フォトグラファーによる撮影!

Googleの認定を受けたストリートビュー専門撮影チームが、施設内の360°パノラマ写真を撮影。
店内・施設内の様子を分かりやすく伝えることで、来店を考えている方に「安心感」を与え、来店を促します。
また、Google検索時に表示される情報が増えることで、WEBサイトへの訪問率を高めます。

導入事例

Googleストリートビュー(店内撮影)導入メリット

  • 圧倒的な臨場感、店内の様子を伝え来店を促す
    圧倒的な臨場感、店内の様子を伝え来店を促す
    はじめてお店を訪れるとき、店内の様子が分からないと不安を感じる人も多いもの。WEB上で360°店内を見渡し、その場にいるような雰囲気を感じてもらうことができるので、不安を払拭し安心して来店してもらうことができます。
  • Google検索ページでの存在感を高める
    Google検索ページでの存在感を高める
    Googleストリートビューの掲載先となるGoogle+ローカルページで、お店の情報を公開・発信することが出来ます。Google検索からの閲覧も可能で、検索結果表示画面での存在感を高め、WEBサイトへの訪問率を高めます。
  • 様々なデバイスに対応、広く情報公開
    様々なデバイスに対応、広く情報公開
    PCはもちろんのこと、タブレット、スマートフォンに対応。インターネットブラウザ・Googleマップ、Googleストリートビューなど、様々なツールからの閲覧が可能です。
導入する店舗・施設は増えつづけています
エステサロン、美容室、整骨院、飲食店、ホテル、学校、スタジオ、公共施設、etc
お問い合わせはこちら

撮影・編集料金

Google認定フォトグラファーの資格を有する専門カメラマンによる
15ポイント(箇所)撮影及び編集120,000円(税別)
一般施設は、基本15ポイント(箇所)にて撮影を行います。中・大施設の場合は、追加10ポイント(箇所)の撮影料金20,000円が発生いたします。
月額・年間更新料金などのランニングコストはかかりません。

導入までの流れ

  1. お問い合わせ
    お問い合わせフォーム、またはフリーダイヤル0120-661-881からお問い合わせください。
  2. ヒアリング・お見積もり
    撮影場所のロケーションなどをヒアリングさせていただき、お見積もりをいたします。
  3. ご契約
    お見積もり内容にご納得いただけましたら、ご契約をお送りいたしますので、ご記名・ご捺印のうえご返信いただきます。また撮影日を決定させていただきます。
  4. 撮影
    専門カメラマンがお伺いし、撮影させていただきます。
  5. 編集
    編集したデータをご確認いただきます。
  6. お支払い
    料金をお支払いいただきます。
  7. ご納品
    ご入金を確認させていただきましたら、データご納品となります。

導入までの流れ

  • Q撮影は全国対応していますか?
    A日本全国の撮影に対応しています
    全国または広範囲で多店舗展開されている場合などは、撮影店舗数により撮影料金を割引させていただくことも可能ですので、ご相談ください。
  • Q撮影前に準備しておくことはありますか?
    A撮影されたくないものがある場合は、事前に片付けをお願いいたします。
    撮影データに不要なものがあり再撮影となった場合は、別途料金がかかります。 また、Googleマイビジネスに登録が無い場合は、事前にGoogleアカウントを取得し、Googleマイビジネスページの開設(無料)が必要になります。
  • Q撮影時間はどれくらいですか?
    A通常1時間~2時間程度です。撮影する店舗・施設の規模が大きい場合は数時間かかる場合も御座います。詳細につきましてはお問い合わせ下さい。
  • Q撮影して欲しくない場所もあるのですが?
    A撮影をご希望されない場所は撮影いたしませんが、360度の撮影範囲の一部だけを省くことは出来ませんので、必要に応じて布などで覆い隠していただく場合などがあります。
  • Q雨天での撮影も可能ですか?
    A小雨程度でしたら撮影も可能ですが、外観部分の撮影が難しくなるため、改めて日程を調整させていただく可能性場合がございます。屋内のみの撮影でしたら雨天でも問題ありません。
  • Q撮影時、人物(お客様やスタッフ)がいても大丈夫ですか?
    A撮影はできますがプライバシーの問題もあり、また、店内を分かりやすく撮影するという観点から、人がいない状態での撮影が望ましいです。
    ※人物が写りこんでいる場合は個人が特定できないように顔にぼかしが入ります。
導入する店舗・施設は増えつづけています
エステサロン、美容室、整骨院、飲食店、ホテル、学校、スタジオ、公共施設、etc
お問い合わせはこちら
ページ先頭へ