ケータイ料金とモバイルルーターのお話。
常々、ケータイの月々の支払いを減らせないかと思っておりました。
安くするにはやっぱり、モバイルルーターを持ち歩いて、
パケット料金定額プランをやめてしまうのがいい!
というところまでは、昔からなんとなく知っていたのですが……。
さて、いざそれをやろうとしても……
1、モバイルルーター持つのにも月々の支払いがある。
2、そもそも、モバイルルーター持ち歩いてても、田舎で電波入るの?
っていう問題があったので、さして調べもせずに、
なんとなーく、月々のパケット定額料金を払い続けていた私。
けれどもあるとき、モバイルルーターの料金、月額980円っていう話を小耳に挟み、
「これ、パケット定額に5,700円も払い続けてるの、バカバカしくない!?」
と思い立ち、きっちり調べてみました!
が……検索していきなり出てきたのは「SIMカード」……。
「???」
SIMって、ケータイに刺さってるカードじゃないの??
てか、モバイルルーター探してたのに、なぜSIM????
と、頭の中は疑問符でいっぱい。
だってそもそも、SIMが何の役割をしてるのかすら知らなかったんですもん!
さて、そこで行き詰まった私は、
「これはもう、使ってる人に聞いた方が早い!」
と、(最初っからそうすれば良かったんですが)早速聞いてみました。
そしたら……
送られてきたURLを見てみると、そこにもやっぱり「SIMカード」。
……うん、これ、さっき見た。……で?
と、それからあれやこれやと質疑応答を繰り返し……。
とりあえず、そのモバイルルーターにSIMカードを挿せば、
そのSIMカードの会社の回線が使える、ってところまでは理解しました!!
しかも、田舎でもdocomo回線が入るところだったら問題は無し。
これは早急に替えなきゃ損だろう!
ということで、モバイルルーターデビューを決めたわけです。
が、しかし!
キャリア側の新料金プランを確認していてビックリ。
キャリア!!ずるい!!!! という事に気が付いたのです。
(つづく)
(高山でした)
ホームページ作成 SEO 株式会社ティーエスフォート