デザインあ
NHK Eテレで放送されている「デザインあ」という番組をご存知ですか?
デザインとは?という視点から見ると、とても興味深くて面白い番組です。
その中のコーナーに「解散!」というものがあります。
色々なものが見事にバラバラに分解されて「解散!」していく様をコマ撮りしたコーナーなんです。
工業製品をバラバラにするのはだいたい想像がつくんですが、
時にはこんなものまで解散させます。
こんなトランプだって、
チラシなんかも、
そしてある日、お札が出てきました。
お札の印刷面ってじっくり見たことありますか?
お札の印刷ってとても細かく精巧にできているので、
「このインクのドットまで解散しだしたら面白いなー」なんて想像して見ていたら……。
……。
なんでやねん!!
って、思わずツッコミを入れました。
友人は「両替するって1万円出てきた時に分かったよ。常識に囚われて大して驚かなかったよ」
と、言っていたのですが、
「解散!」では、「印刷物は印刷が剥がされる」という常識に囚われていたのは、
わたしの方だったのかもしれません……。
(高山でした)
投稿日:2016.04.25